カスタメディアV2 http://www.kitada-clinic.jp/ 阪急沿線 池田・川西・宝塚、大阪からも20分。 阪急川西能勢口駅前すぐ。胃・大腸内視鏡検査、 肝臓専門クリニック。麻酔を用いて痛みのない、苦しくない胃カメラ、 大腸カメラが可能。口から鼻から胃カメラの選択が自由。当日検査、人間ドック受付中 ja http://www.kitada-clinic.jp/images/logo.gif カスタメディアV2 http://www.kitada-clinic.jp/ ゴールデンウィークはカレンダー通り診療を行なっております http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djej9hhyo 2025-04-02T19:30:00+09:00 管理者 2025年4月より毎週水曜日も内視鏡検査を行いますのでお気軽にお問い合わせください。 http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djemiwf73 2025-03-05T17:50:00+09:00 管理者 2024年12月7日 第113回 日本消化器内視鏡学会近畿支部例会で院長が講演いたしました http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djx5u99ok 2025-01-08T19:05:00+09:00 2024年12月7日 第113回 日本消化器内視鏡学会近畿支部例会で院長が講演いたしました

ランチョンセミナー4(11:50~12:40) 第4会場(2F 小ホール)

 

「目で見てわかる大腸内視鏡挿入法と観察法」

 

演者 北田 学利(医療法人社団学優会 きただクリニック。)

https://square.umin.ac.jp/jgeskinki113/index.html

]]>
管理者
2024年度の内視鏡件数(4731件)・人間ドック件数(193件) http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djw7fda3j 2025-01-08T18:04:00+09:00 2024年度の内視鏡検査件数は以下のとおりです。
・内視鏡検査合計:4731件 (上部内視鏡:2874件・下部内視鏡:1857件)
・エコー検査件数:1762件
・人間ドック:193件

当院の10年間の内視鏡検査実績は「ごあいさつ・実績」からご覧いただけます

]]>
管理者
Men's EX「内視鏡検査に強い全国のクリニック」に当院が掲載されました http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5dj2cdwo6j 2024-12-18T18:57:00+09:00
 
https://www.mens-ex.jp/archives/magazine/202411_1282327]]>
管理者
2025年2月8日(土)関西大腸内視鏡セミナーに当院院長が登壇いたします http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djd9ej7cu 2024-12-18T18:49:00+09:00 関西大腸内視鏡セミナー ~講義・手技見学・実習~

 

日時:2025年2月8日(土)17:00~20:00

会場:西下胃腸医院

大阪府大阪市天王寺区北河堀町 4-15

参加費:1,000円

-プログラム-

1.講義
『大腸内視鏡挿入法』
西下胃腸医院 院長 西下 正和 先生

2.手技見学・実習
 

【プランナー】
西下胃腸医院 西下正和 先生
恵理子内視鏡クリニック 中村 惠理子 先生
野田げんきクリニック 野田 勝久 先生
きただクリニック。 北田学利 先生
辻賢太郎クリニック 辻賢太郎 先生(代表)

 

【オブザーバー】
山下消化器内科 杉本憲治 先生

 
  • 定員(20名)となり次第、締め切りとさせていただきます。
  • 経験を問わず、研修医、若手の先生方もぜひお申込みください。
  • 申込方法は裏面をご確認ください。

主催:富士製薬工業株式会

協替・オリンパスマーケティング株式会社・富士フイルハメディカル株式会社

 
]]>
管理者
インフルエンザワクチン接種開始いたしました。(予約不要)(予診票PDF添付) http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5dj6gfnfxw 2024-10-01T09:00:00+09:00
ご希望の方はできるだけ早く接種してください。
ご予約は不要ですので直接ご来院ください。

予診票PDFを印刷してお使いください。]]>
管理者
当院ではマイナンバーカード保険証を推奨しています。 http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5djcjs8v9e 2024-06-01T18:33:00+09:00 管理者 6月より診療報酬の改定があります http://www.kitada-clinic.jp/u/admin/o1xi5dja3u2tgk 2024-06-01T00:00:00+09:00 明細書発行体制加算のご案内

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付にてその旨お申し出ください。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算のご案内

当院は、マイナ保険証の利用を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。(電子処方箋発行にについては準備中です。)
マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利用ください。

]]>
管理者